このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
当施設では,講座室やホール貸出,生涯学習の促進のための主催講座や様々なイベントを開催しております
。
トップページ
施設について
施設概要
コロナ対応関係
館内施設
貸館案内
利用料金
各種申請書
センター事業一覧
ボランティア関係
ギャラリー・展示
生涯学習のご相談
お問合せ
どんな事業?
小・中・高校生の科学体験学習支援事業は,つくば研究学園都市を中心とした大学・研究機関と連携し,小・中・高校生,
特別支援学校等へ出前講座のコーディネートや施設の情報提供をおこなっています。
科学技術への興味関心を高め,科学技術立県いばらきを担う人材を育成することを目的としています。
※各種書類は,画像をクリックし,ダウンロードしてご使用ください。
1 県南生涯学習センターへ申し込みます。
申込書にご記入の上,メールまたはFAX等にて
送付ください。
2 申込書が届き次第,担当者が申込者へご連絡し,
内容確認をします。
3 担当者が講師へ連絡をとり,日程等の確認をした
のち,結果を申込者へ回答
いたします。
4 申込者は,担当者が送付した「決定通知書」が届
き次第,実施日までに
講師と打ち合わせます。
5 講座を実施します。
終了後「報告書」の提出をお願いします。
申込書(Excel)
申込書(PDF)
報告書(Excel)
科学はかせ講師登録の流れ
1 登録をご希望される方は,電話・
メールにて担当者へご連絡ください。
◆電 話 029-826-1101
◆FAX 029-826-1728
◆メール info@kennan.gakusyu.ibk.ed.jp
2 「
登録にあたって
」(←クリック)
をご確認いただきます。
3 「
科学はかせ講師・団体登録用紙
」
(←クリック)を
記入し,当センター担当者へ送信ください。
(送信方法:FAX・メール・郵送・来所)
4 到着後,担当者からご連絡させていただきます。
科学はかせパンフレット
科学はかせ2020
パンフレットはこちらをクリック ↑
出前授業 実施報告書一覧
▼
令和元年度 実施報告書一覧
・
R1 第1四半期(4~6月)
・
R1 第2四半期(7~9月)
・
R1 第3四半期(10~12月)
・
R1 第4四半期(1~3月)
▼
平成30年度 実施報告書一覧
・
H30 第1四半期(4~6月)
・
H30 第2四半期(7~9月)
・
H30 第3四半期(10~12月)
・
H30 第4四半期(1~3月)
利用された方の感想
利用者の声
↑
著作権の扱い
|
リンク集
|
免責事項
(c) 2015 茨城県県南生涯学習センター