◆当センター登録団体及び生涯学習に関する活動をしている団体・個人の作品や学習成果を発表するための場所として,無料で利用することができます。
◆利用希望される方は,ギャラリー・ホワイエ担当までご相談ください。(029-826-1101)
(1) 来所または電話にて日程確認をします。
(2)「ギャラリー・ホワイエ使用申込書」に必要事項を記入し、来所・郵送・FAX・メールにて、当センターへご提出ください。
(3)申請書到着後、当センターにて審査をおこない「承認書」を郵送いたします。(利用日確定)
(4)使用開始日2週間前までに「事前打合せ」を行います。
※使用備品・場所等の確認をおこないます。
(5)会場を準備し利用を開始します。展示・片付け終了後「人数報告書」をご提出ください。
★申請書ダウンロード
★申請書送付先
◯郵送
〒300-0036
茨城県土浦市大和町9番1号 ウララビル5階 県南生涯学習センター
◯電 話
029-826-1101
◯FAX
029-826-1728
◯メール
info@kennan.gakusyu.ibk.ed.jp
(1)来所いただき、毎月1日(休館日の時は翌日)10:50から予約を開始・11:00から抽選を行います。(予約は先着順ではございません。)
※6か月先まで予約できます。(例)12月に予約希望⇒ 予約開始は6月1日から
※電話申込みの場合は、正午から受付
(2)その他、予約状況をご確認いただき、随時受付いたします。
・ワイヤーフック ・S字フック ・長机 ・椅子 ・立て看板 ・パネル
※その他、ご相談ください。
(1)使用期間は1団体(個人)設置・撤収含め8日間以内です。
(2)使用目的に該当しないもの及び以下の事項に該当するものは、展示できません。
(例)・公序良俗に反するもの、その他法令に違反するもの
・特定の思想等の普及を図るもの
・営利目的等であるもの 等
(3)展示物の設置や撤去、管理及び盗難、破損等は、すべて使用者の負担と責任です。
(4)展示方法は、当センター担当者との打合せで決定します。
(5)その他、利用時の注意事項
・非常用扉や消火器の前には展示しない
・通行の妨げになるような展示はしない
・壁面には,ピン(画鋲)やテープを使用しない
※ その他,詳細はこちらをクリックしご覧ください。