掲示板

1. お知らせ令和7年度 地域連携協働事業創出事業 県域フォーラム開催のお知らせ

投稿日時: 08/19 ネットワーク管理室CMS担当者

茨城県県南生涯学習センターでは、地域連携協働事業創出事業として「県域フォーラム」を開催いたします。不登校やひきこもりについて、地域だからこそできる支援を皆さんと一緒に考えるフォーラムです。関心のある方はどなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。

 R7 県域フォーラム

 

テーマ:

「あなたの近くで、不登校・ひきこもり支援を ~地域だからできる不登校・ひきこもり支援を考える~」

 

【開催概要】

日時:令和7年9月23日(火) 13:00~16:40
会場:茨城県県南生涯学習センター 中講座室1
定員:100名
参加費:無料
 

【プログラム】

第1部 基調講演 (13:30~14:30)

テーマ:「あなたの近くで、不登校・ひきこもり支援を ~地域だからできる不登校・ひきこもり支援を考える~」
講師:小鷹 美代子氏 (グッジョブセンターみとセンター長、茨城NPOセンター・コモンズ理事)
※この基調講演は、県西生涯学習センターからの配信を会場にて視聴する形式です。
 

第2部 第2回 県南地区交流会議 (14:45~16:40)

テーマ:「こどもの未来を考える」
事例発表 (14:45~15:45)
演題:「私たちがつくる学校の『もう一つの教室』~不登校経験と地域協働の挑戦~」
発表者:塩畑 貴志氏 (NPO法人 教員支援ネットワーク T-KNIT 代表理事)
意見交換 (15:45~16:30)
閉会行事 (16:30~16:40)
 

【申込方法】

受付期間:令和7年8月1日(金)より
※定員になり次第、受付終了となります。


方法:以下のいずれかの方法でお申し込みください。
WEB:https://forms.gle/s2XMLQBQ2FR96p7X7
電話:029-826-1101
FAX:029-826-1728
 

皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。