ギャラリー・ホワイエとは
  • 学習団体及び生涯学習に関する活動をしている団体・個人の作品や学習成果を発表するための場所として,無料で利用することができるスペースです。
  • 利用希望される方は,ギャラリー・ホワイエ担当までご相談ください。(029-826-1101
ギャラリー・ホワイエ予約状況

展示概要
展示期間 1団体(個人)設置・撤収含め、原則8日間以内です。(休所日を除く)
展示方法
  • パネル(有孔ボード)に掲示
  • ワイヤーフックで壁面に展示
 利用条件
  1. 展示物の設置、撤去及び管理は、すべて使用者の責任で行う。
  2. 展示物等の盗難及び破損等は、使用者の責任とし、センターに補償を求めない。
  3. ギャラリー・ホワイエの使用料は無料とする。なお、駐車場利用時の補助は行わない。
  4. 展示等の周知をする際、本センター専用駐車場がなく、駐車料金が自己負担になることを案内する。
  5. ギャラリー・ホワイエ展示の際には、別紙「ギャラリー・ホワイエ利用方法について」「ギャラリー・ホワイエ設置注意事項」を確認の上、利用方法を厳守すること。
事前確認書類
貸出できる備品一覧 ※その他ご相談ください。
No. 貸用備品名 最大貸出個数
1 ワイヤーフック 220個
2 長机 10台まで
3 パネル

各エリア目安
縦15枚 / 横11枚まで

4 S字フック 420個
5 椅子 3脚程度(受付用)
6 看板 3個まで
予約の流れ
 申込方法  来所・電話にて空き状況を確認し、随時受付いたします。
 申込期間
  • 利用予定月6か月前の月初日(月初日が休所日の場合は翌日)来所者 8時45分開始 / 電話申込 9時から受付開始いたします。
  • 希望日が重なっている場合は、抽選の上決定いたします。
    (例)12月1日予約希望 ➡ 6月1日予約開始
 予約の流れ
  1. 来所・電話にて空き状況を確認後します。
  2. 「ギャラリー・ホワイエ使用申込書」に必要事項を記入し、来所・郵送・FAX・メールにて、当センターへご提出ください。
  3. 申込書到着後、当センターにて審査をおこない「承認書」を郵送いたします。(利用日確定)
  4. 使用開始日2週間前までに「事前打合せ」をおこないます。
    来所(見学)または電話にて搬入・搬出時間や使用備品・場所等の確認をおこないます。
  5. 利用日当日、受付へお越しください。受付後、会場を準備し利用を開始します。
    ※展示期間中は、来所・終了時に必ず受付へお声がけください。
利用日当日
  1. 来所後、受付へお越しください。
  2. 備品と報告書用紙を受け取り、搬入作業をおこないます。
  3. 展示を開始し、利用日ごとの観覧人数を「人数報告書」へご記入ください。
  4. 最終日に会場や備品を原状復帰し、職員が会場確認後、「人数報告書」を受付に提出し終了です。
ギャラリー・ホワイエ使用申請書
禁止条件
  1. 上記の注意事項を守れないもの
  2. 公序良俗に反するものの展示
  3. 法令に違反するもの又は制限のあるもの又は制限のあるものの展示
  4. 特定の思想等の普及を図るものの展示
    1. 特定の政党や政治団体を支援し、又はこれに反対するもの及び選挙活動に関するもの。
    2. 特定の宗教への入会を勧誘し、又はこれに反対するもの及び布教活動に関するもの。
    3. その他、特定の政治的主張や思想等の普及を図るためと思われるもの。
  5. 営利目的等であるものの展示
    1. 商品発表会など、企業が行う営業活動に関すること。
    2. 展示品等の販売を行うこと。
    3. 見学者に対し、募金活動を行うこと。
    4. 見学者に対し、料金を徴収すること。
    5. 販売を目的とする内容のチラシや資料を配布、使用団体以外のチラシや資料の配布。
  6. 特定の法人又は個人の売名的行為となるもの。
  7. その他、所長が不適切と認めるもの。