課題テーマ「 障害者の社会参加促進のための機会を創出し、多様な主体がともに支えあい、ともに学び、ともに生きる地域共生社会の構築」 |
障害や障害者への理解を深めていくための機会を創出し、地域の多様な主体がともに支え合う関係づくり・社会づくりを目指します。 |
令和5年度 意見交換会
令和5年度 意見交換会 |
◆ イベント出展団体等との意見交換会を利用して「障害者が参加しやすいイベント」を実施するための研修を実施し、障害のある方への配慮を行うことの重要性を考え実際に行動に移す契機としました。
◆ 「障害の有無」に関わらず楽しめる空間としてのイベント作りについてはまだまだ工夫が必要であるため、今後は意見交換会や研修をさらに重ね、誰もが参加しやすいイベントづくりを通じて「誰もが楽しく暮らせる」街づくりにつなげていきたいと考えています。イベントを補助するボランティアの育成についても積極的に取り組んでいきます。
意見交換会の開催
令和5年度 研修会内容
令和5年度 研修会内容 |
◆ 「多様な主体が支えあい、共に学び、共に生きる共生社会を目指す」ことについて研修
・障害者差別解消のための法律について、合理的配慮とは 等
◆ 「障害者の生涯学習について学びを深める」研修
・会場内の文字情報の工夫の仕方、イベント会場設営上の配慮について 等
つちうらであそぼ・まなぼVol.6・7