センターからのお知らせ
ホームページのリニューアルについて
茨城県県南生涯学習センターのホームページをリニューアル中です。
4月1日より、トップページや、その他に関わるページを変更しました。
まだ変更が済んでいないページや、一部リンクの不具合などが起こっておりますので、ご利用に際し、ご不便をおかけして申し訳ありません。
順次更新していきますので、動かない箇所については改修までしばらくお待ちいただくよう、よろしくお願いいたします。
施設利用に関して、ご不明な点がある場合は遠慮なくお問い合わせください。
【募集開始】令和7年度『いばらき子ども大学 県南キャンパス』受講生を募集しています
令和7年度「いばらき子ども大学 県南キャンパス」の受講生募集を開始しました。
本講座は、小学4〜6年生を対象に、大学教授や各分野の専門家による体験型授業を通じて、学校では学ぶことのできない知識や視野を広げることを目的としています。
今年度は、「メディア」「恐竜」「津軽三味線」「株式」「イルカ」をテーマにした通常授業5回に加え、「鉄道貨物輸送」「ディクショナリーゲーム」の特別授業も実施予定です。
【募集概要】
■ 対 象:小学4・5・6年生(50名程度)
■ 会 場:茨城県県南生涯学習センター(土浦駅直結・ウララビル5階)
■ 参加費:5,000円(特別授業参加希望者は別途保険料50円)
■ 募集期間:令和6年5月20日(火)9:00 ~ 6月10日(火)17:00
■ 申込方法:以下の申込フォームよりお申し込みください。
※申込多数の場合は抽選となります。
▶お申し込みはこちら
→https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/form_kennan6
子どもたちが「学ぶ楽しさ」と「世界の広さ」に出会える特別な体験となっています。
ぜひこの機会にご参加ください。
「春・夏講座」追加募集のお知らせ!
令和7年度「春・夏講座」を追加募集いたします。追加募集のお申込みは、電話か来所でお願い致します。
<追加募集講座>
①ダイバーシティを考える~働く力が世界を変える~
②シニアのためのスマートフォン講座(午後の部)
※iPhone編(午後の部)の受講者の余裕がございます。iPhone編に限らず、Androidスマホでも申込み可能です。
③初めての能楽~学びたい和の魅力~
④天章堂公開講座《クローズアップ年金!~分かち合いの経済学~》
<お申込み先> 茨城県県南生涯学習センター
土浦市大和町9番1号ウララビル5階 電話:029-826-1101(代)
令和5年度 ウララ講演会(第22回 土浦市歯科医師会市民公開講座)10/15(日)
ウララ講演会事業専用ページをご覧ください。
令和5年度【Youth challenge PJ】発表会開催 10/9(月)
令和4年~5年に渡り活動してきたYoutu challenge PJ(ユースチャレンジプロジェクト)の
発表会を開催しました。
やってみよう!ロボットプログラミング講座【小4~6年生対象】
11月に実施したロボットプログラミング講座レポートを掲載しました。
あなたの好きが"タネ”になる ~初めてのプチ起業体験セミナー~【セカンドキャリア教育事業】
あなたの好きが"タネ”になる ~初めてのプチ起業体験セミナー~【セカンドキャリア教育事業】を実施しました。
あなたの好きが ”タネ” になる ~初めてのプチ起業体験セミナー~ プチ起業出店体験
10月29日(日)に開催した、つちうらであそぼ・まなぼVol.7にて
あなたの好きが ”タネ” になる ~初めてのプチ起業体験セミナー~ 受講生がプチ起業出店体験をおこないました!
日本の科学技術が社会を変える!【秋冬講座レポート】
県南生涯学習センター秋冬講座(現代的課題対策講座)
日本の科学技術が社会を変える!講座を実施しました。
日本文化の粋と美を学び伝える【秋冬講座レポート】
県南生涯学習センター秋冬講座(現代的課題対策講座)
「日本文化の粋と美を学び伝える」を実施しました!
古地図で巡る江戸の名所~セレブ女性の江戸日記 巻の2~【天章堂講座レポート】
県南生涯学習センター【天章堂講座】
「古地図で巡る江戸の名所~セレブ女性の江戸日記 巻の2~」を実施しました!
思春期(中高生)における発達障害の理解と支援【秋冬講座レポート】
県南生涯学習センター秋冬講座(現代的課題対策講座)
思春期(中高生)における発達障害の理解と支援 講座を実施しました。
「人」でめぐる茨城【天章堂講座レポート】
県南生涯学習センター【天章堂講座】
「人」でめぐる茨城 講座を実施しました!
ミドル世代のライフキャリアデザイン講座~人生100年時代…どう生きる?どう楽しむ?【セカンドキ...
県南生涯学習センター【セカンドキャリア教育事業】
ミドル世代のライフキャリアデザイン講座~人生100年時代…どう生きる?どう楽しむ?を実施しました。
親子で楽しく♪プログラミング体験講座【ウララプログラミング教室】
県南生涯学習センター【ウララプログラミング教室】
親子で楽しく♪プログラミング体験講座を実施しました。
孤立を生まないコミュニケーション力育成講座【地域の核となる人材・団体育成事業】
県南生涯学習センター【地域の核となる人材・団体育成事業】
孤立を生まない コミュニケーション力育成講座(全3回)を実施しました。
親子で楽しく♪プログラミング講座(5/19)【ウララプログラミング教育】
県南生涯学習センター【ウララプログラミング教室】
親子で楽しく♪プログラミング体験講座を実施しました。
いばらき子ども大学 県南キャンパス 第2回授業「プロのアナウンサーが教える 伝わる話し方とワ...
いばらき子ども大学 県南キャンパス
第2回授業「プロのアナウンサーが教える 伝わる話し方とワクワクする音読」を実施しました。
この投稿をInstagramで見る
;
ウララプログラミング教室 「ウララプログラミング講座(Scratch)」第4回
ウララプログラミング教室
「ウララプログラミング講座(Scratch)」第4回を実施しました。
この投稿をInstagramで見る
プログラミング講座(Scratch)【ウララプログラミング推進事業】
県南生涯学習センター【ウララプログラミング教室】
プログラミング講座(Scratch)を実施しました。