投稿日時: 11/11
ネットワーク管理室CMS担当者
茨城県県南生涯学習センターでは、土浦市人権推進課、株式会社鶴と学び、有限会社モーハウスとの共催で、ウェルビーイング(心身ともに満たされた状態)の実現を目指す連続講座「女性の未来ラボ」を開催します。
自分らしい幸福を見つけ、多様性を認め合い、自己実現と地域ネットワークをつなぐ全5回の学びの場です。
講座の概要
「暮らしと情報」をテーマとした学びをとおして、ウェルビーイングの実現に向けたネットワーク形成を目指します。
全5回の日程: 2026年1月24日(土)を初回に、2026年2月21日(土)まで、土浦市男女共同参画センター、県南生涯学習センターにて開催します。
詳細な日程や各回のテーマは、チラシまたは詳細ページをご確認ください。
対象・定員・参加費
対象:
- 暮らしと仕事を両立したい方
- 自分らしく生きていきたい方
- 地域の課題解決に関心がある方等
定員:30名(先着順で締切となります。全5回受講できる方を優先します)
参加費:1,000円(学生無料)
申込方法
WEBフォーム、お電話、または来所にてお申込みください。
定員30名(先着順)となりますので、お早めにお申し込みください。
申込フォーム:https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/form_kennan16
電話・来所:029-826-1101
受付時間:9:00〜21:00(月曜休所日、月曜祝日の場合は翌火曜日休所)
お問合せ・共催
お問合せ:茨城県県南生涯学習センター
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9-1 ウララビル5階
共催:土浦市人権推進課、株式会社 鶴と学び、有限会社モーハウス
駐車場:土浦市営の土浦駅西駐車場・東駐車場に限り、規定により補助します。当日、受付へ駐車券をご提示ください。