センターからのお知らせ
令和5年度 ウララ講演会(第22回 土浦市歯科医師会市民公開講座)10/15(日)
ウララ講演会事業専用ページをご覧ください。
令和5年度【Youth challenge PJ】発表会開催 10/9(月)
令和4年~5年に渡り活動してきたYoutu challenge PJ(ユースチャレンジプロジェクト)の
発表会を開催しました。
やってみよう!ロボットプログラミング講座【小4~6年生対象】
11月に実施したロボットプログラミング講座レポートを掲載しました。
あなたの好きが"タネ”になる ~初めてのプチ起業体験セミナー~【セカンドキャリア教育事業】
あなたの好きが"タネ”になる ~初めてのプチ起業体験セミナー~【セカンドキャリア教育事業】を実施しました。
あなたの好きが ”タネ” になる ~初めてのプチ起業体験セミナー~ プチ起業出店体験
10月29日(日)に開催した、つちうらであそぼ・まなぼVol.7にて
あなたの好きが ”タネ” になる ~初めてのプチ起業体験セミナー~ 受講生がプチ起業出店体験をおこないました!
日本の科学技術が社会を変える!【秋冬講座レポート】
県南生涯学習センター秋冬講座(現代的課題対策講座)
日本の科学技術が社会を変える!講座を実施しました。
ミドル世代のライフキャリアデザイン講座~人生100年時代…どう生きる?どう楽しむ?【セカンドキ...
県南生涯学習センター【セカンドキャリア教育事業】
ミドル世代のライフキャリアデザイン講座~人生100年時代…どう生きる?どう楽しむ?を実施しました。
「人」でめぐる茨城【天章堂講座レポート】
県南生涯学習センター【天章堂講座】
「人」でめぐる茨城 講座を実施しました!
思春期(中高生)における発達障害の理解と支援【秋冬講座レポート】
県南生涯学習センター秋冬講座(現代的課題対策講座)
思春期(中高生)における発達障害の理解と支援 講座を実施しました。
古地図で巡る江戸の名所~セレブ女性の江戸日記 巻の2~【天章堂講座レポート】
県南生涯学習センター【天章堂講座】
「古地図で巡る江戸の名所~セレブ女性の江戸日記 巻の2~」を実施しました!
日本文化の粋と美を学び伝える【秋冬講座レポート】
県南生涯学習センター秋冬講座(現代的課題対策講座)
「日本文化の粋と美を学び伝える」を実施しました!
孤立を生まないコミュニケーション力育成講座【地域の核となる人材・団体育成事業】
県南生涯学習センター【地域の核となる人材・団体育成事業】
孤立を生まない コミュニケーション力育成講座(全3回)を実施しました。
親子で楽しく♪プログラミング体験講座【ウララプログラミング教室】
県南生涯学習センター【ウララプログラミング教室】
親子で楽しく♪プログラミング体験講座を実施しました。
親子で楽しく♪プログラミング講座(5/19)【ウララプログラミング教育】
県南生涯学習センター【ウララプログラミング教室】
親子で楽しく♪プログラミング体験講座を実施しました。
第1回 県南地区交流会議を実施しました【地域連携協働事業創出事業】
プログラミング講座(Scratch)【ウララプログラミング推進事業】
県南生涯学習センター【ウララプログラミング教室】
プログラミング講座(Scratch)を実施しました。
いばらき子ども大学 県南キャンパス 第2回授業「プロのアナウンサーが教える 伝わる話し方とワ...
いばらき子ども大学 県南キャンパス
第2回授業「プロのアナウンサーが教える 伝わる話し方とワクワクする音読」を実施しました。
この投稿をInstagramで見る
;
ウララプログラミング教室 「ウララプログラミング講座(Scratch)」第4回
ウララプログラミング教室
「ウララプログラミング講座(Scratch)」第4回を実施しました。
この投稿をInstagramで見る
現代的課題対策講座 食と健康を考える~地元の恵みで健康を~
現代的課題対策講座
食と健康を考える~地元の恵みで健康を~を実施しました。
この投稿をInstagramで見る
地域の核となる人材・団体育成事業 「地域の防犯力アップ講座」
地域の核となる人材・団体育成事業
「地域の防犯力アップ講座」を実施しました。
詳細のレポートは各SNSをご覧ください。
この投稿をInstagramで見る